2011-10-27 Thu
いよいよ今年も始まりました。『かんむら』には往診医の先生が来る。
どの先生も個性的、危険な香りのする素晴らしい先生ばかり。
その先生たちがインフルエンザの予防接種をしてくれる

注射の嫌いな利用者さんやスタッフたちがソワソワしだす訳です


中には3人がかりで接種も

看護スタッフ島田さんも
6回に分けて接種するので、あと5回。
チョットあわただしい日が続きます。

今日の担当はドクター・サトー
最近、抗議の電話が関連機関にも掛っているようなのでお断り。
『かんむら』は9時30分~16時が介護保険上の営業時間。
ドクターはその後に来ています

今日は2時間近くドクター・サトーは『かんむら』にいました。
往診料もなし。
インフルエンザ予防接種、1本 2,500円也

1時間以上、岡と世間話をしていたけれども...。
ほとんど『かんむら』のボランティアさん。
かなりの「わがまま」を聞かされ、気の毒ではありますが...。
『かんむら』は、こういった良心的な在宅医や仲間たちに支えられています。
でも、利用者サンや、そのご家族は安心してくれています。
『かんむら』だけではそりゃ~もぉ~、目も当てられません

医療依存度の高い利用者さんばかりだしね...。
先生、おつかれさまでした。
みんな、『かんむら』のためにも罹患しないようにね~