fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
ナント40度!!
沖縄の古酒、「泡盛」をもらった。

ジジたちに見せると、「イイですね~」と。

夕食前、さっそく封を切り、不良老人たちが酒盛りを始める。

  Image0013_convert_20111117005248.jpg

酒が入るとより一層場がなごみ、大きな笑い声が聞こえる。

実習に来ていた高校生の子は、心なしか顔が引きつっていたようだが... (どういう訳か、この子のあっせん先からはエライほめられた

けれども、これが『宅老所かんむら』の真骨頂


もう夕方5時。

家にいるジジたちもアルコールが切れ、指先が震えだす頃。

「チョットだけお酒飲んでもイイ?」と家族に確認すると、「欲しがってるんならあげて。それでイッテしまっても大往生だから...」と、どの家族も小気味の良い返答

『かんむら』に大切な人を任せるとういう荒ワザをやってのける家族は、やはり一味違う。

しかし、その家族のおおらかな判断一つで貴重なひと時が得られる。

『かんむら』を信頼しての判断だと言ってくれると嬉しいのだけれども...まさかねぇ~...。


さて、そうと決まればみんなで晩酌が始まる。

一人しんみりと飲む酒もいいが、やはり宅を囲んでみんなでにぎやかに呑むのはいい。

要介護5 普段はまったくしゃべれない方でもどういう訳かしゃべり出す

他の水分を取ろうものならむせてどうにもならない人が、酒ならまったくむせることなくスイスイと杯を空ける

ビールでも同じ


そんなことありえない... という有識者がたっくさんいますが...

百聞は一見にしかず 一度、みんなで一緒に飲みましょう。

  Image0012_convert_20111117005217.jpg

よっ  イイ飲みっぷり

それにしても、40度の酒。

殺傷能力抜群

『かんむら』の美人看護師2人がついているけど...みんな、ほんのチョットだけだよ~

未分類 | 23:58:26 | トラックバック(0) | コメント(0)