2011-11-19 Sat
岡家のトシノブは先日6才になった。幼稚園の年長サン。
幼稚園に上がった頃は、2つ上のシローの後をちょこまかと付き歩いていた。
何をするにもシローのまね。
まるでカルガモの親子のようで、その様子を見ていただけで心がやんわりとあたたかくなった。
そんなトシノブも来年3月で卒園。
今日は最後の幼稚園祭だった。
遠足に行った時の絵や創作展示物など、いろんな物があった。

"らいおん" らしい...
年少さんからのアルバムが出来上がっており、一緒にみせてもらった。
親バカなのだろう...入園したての頃からの写真を見ていると、心の柔らかい部分をなでられているようで目頭が熱くなる

トシノブにかかわらず、みんなかわいらしいし、感性もとても豊かだ。


「グループ とかげ」 「グループ 幼虫」 こんなグループ名出る? オトナから...。
やっぱりおもしろい。
自然と『かんむら』に集うみんなのことも思い出していた...。
我々が予想できる範囲をチャンと越えてくれる

だからこの仕事はやめられない


トシクン...来年はカピカピの1年生

本当に大丈夫かしら...。
いまだに、『蚊に刺されて血が出た』というのを、『カニに刺されてチがが出た』と言ったりしているけど...
