2012-01-10 Tue
「富山型デイサービス」生みの親である『このゆびとーまれ』の惣万佳代子サンと西村和美サンが山梨に来ます。昨年度も山梨に来ていただき講演をお願いしました。
今回は、「山梨の共生社会について考える会」としました。
2部構成で、第1部は惣万サンによる「あったか地域の大家族~富山型デイサービスの18年」と西村サンによる「地域やデイサービスでの看取り」について講演してもらいます。
第2部は、山梨学院大学准教授の竹端寛先生、身体障害者相談員の三村真理子サン、精神障害者相談員の越水真澄サンをパネラーに迎え、山梨の共生社会について話し合います。
この時、コーディネーターに西村さん、サポーターとして惣万さんにも加わってもらいます。
開催日 平成24年 2月 18日
場 所 山梨県立大学 飯田キャンパス 講堂
受 付 12時15分~
第1部 13時~
第2部 15時15分~
閉 会 16時45分
参加料はナント無料です

よく間違えられますが、池田キャンパスではなく飯田キャンパスです

共生型介護不毛の地帯と言われて久しい山梨県...。
1月中には大きな変化があります。
その場で改めてご報告させていただきます。
ではみなさん...乞うご期待
