fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
不思議な話
みなさんは眠っている間に、よく夢を見ますか?

夢を見る確率は人によって違うそうです。

睡眠時間や身体の疲れ、精神的なストレスによっても異なるそうです。

どういう訳でしょうか...ここ数年、僕は夢を見たという感覚があまりありません。

以前は日中、ちょこっと居眠りした時などによく見ておりました。

あの時の睡眠は、「短時間」・「夢を見る」...なのにスッキリ

いまの生活を始めてからはなかなか機会に恵まれません。

というか、夜間に休んでいてもほとんど見てないのかも...。

ひょっとすると見ているのかもしれないけど、覚えていない...

悪い夢ならいいけど、イイ夢は覚えていたいもの。

だから、今年は初夢はまだということか...

こんなことあるのかな~

大丈夫かしら...。

実はひそかに、病んでないかチョット心配しとります。



ちなみに、『かんむら』利用者の きよ子サン...。

僕が、「今年になって"夢"見た~?」って聞いたら...

「い~え~...今年はまだ"弓"は射ませ~ん」だって...

あんた...これまで弓を射て何をして来たんだ...

やっぱり、ただの耳の遠いバァーサンじゃありません

しかもその向こう側で、息子の『かんむら』ボランティアのシゲルさんがニタニタしている。

いつもだったら、「なに言ってるでぇ~...チャンとしろし~...」とか言うのに。

断っておきますが、きよ子サンとシゲルさんは「プロ」の方ではありません。

いまは、ただの利用者サンです。

たぶん...

とにかく...教科書どおりには行かないもんです。



そういえば昔は自分の笑い声で眼が覚めたり、朝起きると腹筋が痛すぎて悶絶したことがあったっけ...。

古来より、「一富士、二鷹、三なすび」と言います。

そろそろ大笑いできるような、めでた~い夢を見たいものです。

せめて「夢」くらいは...。

たとえば、チョモランマが成層圏を突き抜けて、UFOが頂上にぶつかっちゃったとか...

しかも、その宇宙船から「最強の北井ジィ」が出てきて、バッタバッタと報道陣をなぎ倒しながら自力で『かんむら』にやってくる...とか。

そろそろ『ド~ン』っと、トンチンカンで笑える夢を見てみたいものです。


あっ...別に疲れてませんよ~。

たまにそう思うことありませんか...

どうせ「夢」なんだし...たとえばのハナシです


































未分類 | 21:51:19 | トラックバック(0) | コメント(1)