fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
記念すべき3月1日
いよいよ3月です。

P2012_0301_014516_convert_20120301014720.jpg

『かんむら』に新しい仲間が増えました。

タムラ氏...。

同じ地区のケアマネージャーさんだったけど、「共生」や「地域づくり」に参加したいとのことで、今日から『かんむら』の一員となりました。

マジメな男ですが、どんな感じで『かんむら』色に染まるのか...

IMG_1328_convert_20120302105131.jpg

右二番目がタムラ氏。

ささやかながら、『かんむら居宅介護支援事業所』の歓迎会...。

僕らはビールで乾杯

タムラ氏は15キロほど離れた自宅に帰らねばならず、ノンアルコールビールを。

ところがタムラ氏...1時間もすると顔が赤くなってきた。

自分で選んだノンアルコール...なんとカロリーオフのアルコール入りだった

そうと決まればと、腰を据えて飲みだす。

なんともおまぬけな話ですが...。

やっぱり『かんむら』に来ただけあります。

遅くまで、『かんむら』の洗礼を受けておりました。

もちろんお泊りです。

『かんむら』初日から「拘留」です。

IMG_6615_convert_20120302104334.jpg

奥では「山梨の保険・医療・福祉を考える会」があり、真面目な話し合いを...。

ドクター・ヒグチも列席する会で、オマヌケな我々とは次元が違います。


『かんむら』はいろんな人が集まる場所。

想定外の出来事も多いです。

けど、それを楽しみながらやってゆきましょう

末永くよろしく。



未分類 | 23:41:23 | トラックバック(0) | コメント(0)