2012-05-30 Wed
一時外泊で体重計に乗ったが、2キロしか痩せていない。入院して2ヶ月にもなるのに...。
間食なんかしてないし、富栄養な食事をとっている訳でもない。
「高脂血症食」にされてるし...。
もっとやせてもいいはずだと思っていたので、ちょっとショックだ。
最近ココの住人達4~5人が、夕食後に廊下を徘徊している。
あ、徘徊じゃなくって、散歩(?)みたいなものか...。
20時頃になると、すごい勢いで僕の部屋の前を駆け抜けて行く人までいる

どうやら彼らの中では、これらの運動がブームのようだ。
2~3週間ほど前からのことだ。
「歩くと肉が溶けるだよ~」とか言いながら歩いている。
廊下から聞こえる話を聞いていると、なかなか面白いものである。
Aサン 「今日は、えらい(甲州弁で、”とても”の意)歯が痛いさ~」
Bサン 「歯医者で診てもらった方がイイんじじゃないの

Aサン 「これは医者が診たってどうにもならんだよ」
Bサン 「どうして...?」
Aサン 「夕べの雷で、電気が歯にあたって虫歯になったらしい...

Bサン 「だから歯医者で、削るか抜いてもらえばイイじゃん」
Aサン 「目には見えない電気があたってのことだから、電気関係の所じゃないと...」
Bサン 「あぁ、そうか...(納得)」
すばらしい会話である...。
僕の部屋のドアの向こうは、異次元の世界だ...。
思えば、『かんむら』もこんなだったなぁ~

以前から一日中廊下を行ったり来たりしてる年齢不詳の人は、彼らが運動している間は姿を見せないようである。
廊下の勢力関係は崩れつつあるようです。