fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
さてさて...
今日も一日、ずっと横になって考え事にふけっていた...

体が痛く、散歩もできなかった。

ベッドに横になっていても痛いので、楽じゃない。

世の中の働いている人たちに対しては、非常に申し訳ないのだが...


毎日毎日、ただ横になっていると判ってくることもあります。

入院当初は、ただただ心が苦しいだけだったけど...。

10日ほどもしてくると、自分の置かれている状況が見えてきます。

さて、ここから出るにはどうしたらいいのかな...

そんなことを考えていると、「あっ」という間に1ヶ月くらいが経ってしまう。

いつも頭に浮かぶのは、家族や『かんむら』のことばかり...。

それを考えると、ずっと心が苦しかった。

自分と向き合い、自分を責め、全てが嫌になる...。

夢の中でも自分を責めて苦しくなり、不整脈や過呼吸が出る。

そのうちに現実のことなのか、夢の中でのことなのか区別がつかなくなる。


それでも、2ヶ月近く経ってくると解決すべき課題が見えてくるものだ。

ココに来ることになってしまった、ハッキリとした原因が見えてくる。

いわば苦しさの根源と、それに対する対処といったところか...。

大きく、2つに分けることができる。

まず自分...やっぱり、すべては自分の弱さが招いたこと...。

自分自身の中で解決し、昇華させなければならない問題。

ダメな自分自身をもう一度受け容れ、歩んでゆくことへの覚悟。

そして次に、対外的な部分。

四六時中、頭の中にあることに対する決断をしなければならない。

内容は、今はヒミツ...

けど、これをしないと決して先に進むことはない。

自分自身の心中が改善することはない。

これは自分だけでなく、多くの人の協力を必要とする。

頼れる仲間たちに、また大変な思いをさせなければならない...

心苦しいけれど、みんな~...よろしくね 




































未分類 | 19:16:50 | トラックバック(0) | コメント(0)