fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
なにするのかなぁ~...
「今日は、なにがあるのかなぁ~」というのが楽しみです。

「にぎやか」というのは、本当に楽しい場所です。

なまりきった身体...午前中はにぎやか2階でダラダラとしてました。

ネーサンが貸してくれたカフカ...

gbgr

高校時代に短編集は読んだことがあるが、あらためて読んでみると...

なんともまぁ~...自分自身の心境に合っていること...

ただ、あそこまではという思いもあり、返って笑える部分もあります


まだまだ活字がちゃんと頭に入って来ないので、読破までには時間が掛ります。

気分転換に、生卵を机の上で立ててみました。

えr

コロンブスの手法と違い、まっとうな方法でやってみました。

だいぶ掛かりましたが、ちゃんと立ちました。

コツも解りましたよ~

目に頼らず、「卵の中身を感じる」ということでしょうか...

つまるところ集中力とコツなのでしょうけど、とても骨が折れました...



今日は、にぎやか利用者サンのアッコサンの誕生日...

昼はケーキでお祝い、夜はアッコサンの大好物の餃子でパーティー...。

き

にぎやかスタッフの小松田チャンが大奮闘し、ナントか完成...

__ 2
           小松田チャンとアッコさん...

__ 4
           美月チャン...真剣です

由佳子2

途中、「チームむら」のトモチャンも参加。

そのトモチャンが、ひき語りを初披露...。

彼女が奏でる、なんとも言えない音色と空気感...。

みんなが共に口ずさむ、癒しの時間をすごした。


にぎやかは、今の自分にとって大切な居場所だ。

何にもしないし、何にも考えないで毎日すごしている。

「それでいい...」と、みんなが僕を受け容れてくれている。

僕は日がな、カフカなんかを読んでダメな自分と向き合って納得している。

なのに、どういう訳だろう...

完全に失われていたものが、音を立てて目を覚ますのを感じている。

「まだダメだ」...と言い聞かせるのもたいへんだ。

「にぎやか」は、不思議な場所だ。

是非みなさんも、一度はお試しください...












未分類 | 18:52:40 | トラックバック(0) | コメント(0)