2012-06-19 Tue
山梨県立大学の生徒さんたちが『かんむら』に来ました。若い子好きのジジたちは大喜び...

こっちも舞い上がってしまい、すっかり写真撮るのを忘れちゃった...


帰って行かれる所をなんとか1枚...

引率の渡辺先生は、何度か講演を聞いてくださっている方。
富山型デイや『かんむら』の理念をよく理解して下さっている。
2月の講演時、にぎやか15周年の案内を配布したら富山まで来てくれた。
ありがたいことです...

今日は渡辺先生含め、17名の3年生クラスがやってきた。
若い子たちの生気を吸い取った老人たちの元気なこと...。
ぜひまたボランティアさんとして来て欲しいものです。
机上で学ぶことも必要ですが、やはりこの世界は現場...実践あるのみです。
その方に寄り添うことが肝心です。
利用者サン、ご家族サンなどに接してはじめてすべきことが見えてきます。
いろんな人が集まる富山型デイサービス...
ぜひご賞味下さいませ...
