2012-08-05 Sun
以前お祓いに行った、「大嶽山(だいたけさん)」に行ってきた。宮司サンからお勧めいただいていたオカリナの演奏会を聴きに...
山中深く歩いてゆくと意外にも多くの人が集まっていた。

野外コンサートだが、舞台裏には清流...

この清流と山の木々、オカリナの音色とのコントラストが素晴らしかった


オカリナ奏者は佐藤一美さん、パーカッションは小針寛史さん...
知る人ぞ知るという方達が山中深く分け入ってきた。
佐藤さんは元々はフルート奏者だったが、オカリナの音色に憑りつかれた方。
今回出されるアルバムは4枚目。
小針さんはジャズミュージシャンで、本来はドラム奏者。
これにキーボードが入って、癒しの時間をつむいだ...

イワズモガナ然り、心に響く素晴らしい音楽でした。
「コンドルは飛んでゆく」や日本の民謡「ふるさと」など...
個人的には、「スタンド・アローン」がよかった...

NHKの「坂の上の雲」のテーマソングね。
こういった人たちの魂は、僕なんかとは違ったステージにあるみたい。
また、山道のキツイ上り坂で少しはけがれが浄化されたからか...
楽器と自然の音色がとっても心地よく感じられた。

オカリナ奏者の佐藤さんと...

小針さんと...

きょうの『かんむら』からの参加者...塚田サンも一緒

帰りに、NPO法人コロボックルさんに寄ってきた。

いつもと変わらない落ち着いた店内...

理事長の榊原サンが迎えてくれた。

カレーやらホットサンドやら...
言うまでもないけど、こだわりのコーヒーも美味しかった

たくさんのブドウやオレンジジュースもサービスして戴きました

いつもありがとうございま~す
子供たちは落ち着きなかったけど、塚田サンは喜んでくれました。
もちろん自分も...。
すぐには軌道修正が難しいだろうけれど、自分自身の時間をしっかり作りたい。
今夜はちゃんと眠れるかなぁ~...
