fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
お迎えの作法...
盆の入りです。

地方によって時期の違う所もあるようですが...。


この1年間、多くの別れがありました。

今日の午後から、かんむら関係の新盆のお宅に伺いました。

島田サンとご訪問させていただき、懐かしいご家族にお会いして...

ご家族からいろんなお話を聞かせていただくことも大切な役目。

そして、あらためて気付かされることも多いものです...。



帰宅後、自宅でも迎え火を炊きました。

僕の地域には、どのお宅にもお迎えの作法があるようです。

もちろん岡家にも...。

hrp@.jpg

まず、火のつけ方から...

ytke.jpg

線香の立て方に至るまで、いろいろとあるみたい...

しかも年に1回のことだから、なかなか覚えられない。

父がいつまでも元気でいられると思っているからか...

きっと緊張感がないんだろうなぁ~。


niwrh.jpg

最後にウチでは、どういうわけか花火で締め...

「ここが家だよ~」ってご先祖サンたちに教えてあげるんだとか...。

あの世に行っても「認知症」は治らないんだろうか?

ご先祖サンたち...みんな帰ってこられたかな~...


未分類 | 18:57:59 | トラックバック(0)