2012-08-16 Thu
まだまだ暑い...
かんむらのエアコンを18°設定にしても室温が30°近くある...

毎年、死人が出ないのが不思議なくらいだ。
この時期は、やっぱり車の中が一番涼しい

みんなで涼を求めてドライブに行った...

車を30分ほど走らせ、芦川という山の中の村へ。

山紫水明で、時折吹く風が涼しさを運んできてくれる。
ここは、キヨコさんが出生した村でもある。
息子のシゲルさんの案内でそのご実家に向かったのだが...
さすがシゲルさん...道を忘れてしまったそうです...

96才というご高齢、ココのところ以前のような元気は見られない。
はたして次があるのか...
線香の1本でもあげられれば良かったんだけど...残念

気を取り直し、道の駅のようなところで休憩。

「おごっそう家」とある...。
「おごっそう」は甲州弁で「ごちそう」の意。
この地ならではのコンニャクや野菜など、素朴なものが戴ける。
僕たちは...

やっぱりコレ...


かなり怪しげな集団...

甲府盆地の暑さにやられ、みんなおかしくなってる...
アイスを投げちゃう人もいるくらいだもの...
そういえば不思議な出会いがあった...。
先日、かんむらでお祓いをしてくれた神主サンとお会いした。
奥様がこのあたりから嫁いだらしい。
この村では洋ランも作っている。

その洋ラン...神主サンにプレゼントしていただいた

実家に行きそびれたキヨコさんと...
昔から、暑さ寒さも彼岸までと言います。
まだまだお暑うございます...
みなさま、どうぞご自愛くださいませ。