fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
開店ガラガラ〜...
最近『かんむら』の利用者サン達は、入院者が続出

昨日はヒロコさんが肺炎で入院しちゃった...

入院やらお休みやらで、今日の利用者サンはたったの5人。

しかもスタッフが4人

開店休業状態だ...


甲府は相変わらずの猛暑

『かんむら』のフロアは30度近い...

湿度が低く、風が吹き込んでくるのであまりそう感じられないのが幸いだ。

人は少ないし暑いはで...

午後はみんなで車に避難し、行き先も決めずにドライブへ行くことにした。


車を走らせながら決めた行き先は「金川の森」...

sja.jpg


到着して涼めると思ってたら、これがまた暑いこと

この辺でも35度近くはありそうだった。


ykei.jpg

エサをもらう池のコイだけは元気だった...

ただ、これだけウヨウヨいるとなんかねぇ...


そろそろお茶の時間...

でもこんな所でティータイムなどしてたら誰かが倒れちゃう

今度こそちゃんと涼める場所へと、『かんむら』近くのファミレスまで戻った。


ewy.jpg

かなりあやしげな団体御一行さま...

みんなで美味しくいろんな飲み物を戴きました

お茶しか飲んでないのに、ファミレスの料金にはビックリだったけど...


経営という観点から言えばけっして笑えることじゃないんだけれども...

ま、こんな日があってもいいかなぁ~なんて思っております。

利用者サンが少なかったら少ないなりに、何ができるかをみんなで考えて楽しめる...

今日もそんな日だった。

なんか、『かんむら』がはじまった頃もそうだったなぁ~...

利用者サンが多いとか少ないとかはあんまり関係ないんだよね。

スタッフはちょこっと大変だったろうけど、楽しくてよかったと思います






未分類 | 15:31:23 | トラックバック(0)