fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
いろいろと...
いろいろとありますねぇ~...

いま、富山です。

そしてまた、明日山梨に帰ります。


最近、ズボラでだめじゃんね...

申し訳ありませんが、今回も写真で失礼します



昨日の午後「富山ケアネット」の会合があり、「チームむら」でコーヒーを販売しました。


p[o@ytylksj

「いなり」と「ミキティ―」、「ゆかりチャン」と一緒に準備

ちょこっとお手伝いをさせていただきました。

みんな頼もしいこと...


fdhqjoew.jpg

「一杯のコーヒー」に全精力を注ぎます。

その甲斐もあり、売れ行きも上々...


hj@io@q.jpg

姉ぇーサンは2杯買って飲んでくれました

彼女にとってはただの『美味しいコーヒー』ではなく、『想いのこもったコーヒー』...

『一杯のコーヒー』に携わる仲間の成長を見届けているからこそなのだろう...。



で、昨夜...

今日、三好春樹サンが魚津で講演会がある(前泊)とのことでご一緒させていただきました。


auy6ukly.jpg

すべては、偉大なる姉ぇーサンのはからいです。

以前、三好サンに「インドへ一緒に行こう」と言って頂いたままでしたが...

今回は一応申し込んだのですが、行けるのでしょうか...

なにぶん、人気のツアーらしくって...


;yo;ilsahga

酒っちゃぁ、飲み方によってはイイ化学反応を起こします

三好サン...嬉しそうなコト...



で、今日...

午後から、我らが「チームむら」の講演会がありました

いつもの「丹生庵(にゅうあん)」の蕎麦を戴きにあがり闘魂を注入...


ertjww7k.jpg

姉ぇーサンは、やっぱりウクレレを持参で2~3曲を披露。

上手なんだけど...他のお客さん達にも拍手を要求してました...


l;trjq

店主のシホサンも負けじとギター&ハーモニカを披露...

さすが...

前よりも数段上手くなっていた。

シホサンの声には哀愁(わびさび)を感じるような...

ひょうひょうとしていらっしゃるけれども、タダ者ではないと感じております。

それにしても、ココは不思議な空間です。

言葉ではうまく言い表せないけれども、大好きな場所です...



さて、「チームむら」の講演会...


rehjak67.jpg

姉ぇーサン、トモちゃん、花やん...3人が演台へ

スゴイじゃんねぇー...

なんとも頼もしく見えたこと。

花やんは相変わらずだったけど...

けど、それもまたよかった


stjsr6k.jpg

ともチャン...

なんとも人間らしい...。

詳細はともかく、解るんだよなぁ~...

大好きだ。



「チームむら」の仲間たち...

いろんな人が集うけど、そのだれもが「生きづらさ」を抱えている。

会う時はいつでも顔色が悪くってさえない...

カッコ(たてまえ)なんかどうでもよく、いつでも必死だ。

会う人によっては、「ヤバいんじゃねぇ~」と思うかも...。

けど...なんて『人間らしい』のだろうと...。

いとおしく思えて仕方がない。

反省会もサイコーだった。

理屈なんかじゃなく、『居場所』ってのはこういう所を言うんだろうなぁ~と...

テツさんの苦労を目のあたりにもしました。

姉ぇーサンが言うところの、「テツさんは優しい」というのが良く解りました。

よく解らないと思いますので、知りたい方は『かんむら』まで...



ここのところ、ちょっと強行スケジュールでした。

花やんから風邪の土産も戴きましたので帰ります。

すご~い調子悪いじゃんね...

こんなもの『かんむら』に持って帰っちゃマズイ。

途中どっかに寄って、染(うつ)してこようかな...



























未分類 | 23:52:10 | トラックバック(0)