fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
冬の...
僕にとっての『かんむら』は、楽しく、心ゆるせる居場所です。

そして、もうひとつの側面...ツライ場所でもあります。

「経営」という責任がありますので...

これさえなけりゃ、毎日笑ってすごせるのに...

とうてい「経営者」にはなりきれません


年の瀬...『冬のボーナス』の時期です

いつもなら、「ボーナス出してあげてね...よろしく」で済んでたのに、

いま、経理担当サンが体調不良でして...

ナント、何から何まで僕がすることになっちゃった~


昨夜はお泊りの方がいたのでその対応...

お泊りをしつつ、慣れない経理のお仕事をさせていただきました。

もちろん、給与と賞与の計算をです。

解らないことだらけでしたが、良い勉強をさせていただきました


今日の午前中には自分の仕事もひと通り片付いたので、昼すぎには銀行へ...

ujhusldeh.jpg

給与と賞与の引き出しだったので、だいぶ待たされました。

かんむらの給与は、振り込みじゃありません。

そう...いまどきに、「手渡し」です。

手渡しながら、スタッフと話をしたりと...。

お金を用意してもらっている間、そこで働くお姉サンたちを眺めてた。

あのお姉サンたち、帯封の札束をこともなげに扱ってらっしゃる...

あれだけの額になると、お金には見えないのかなぁ~

いったい、どうなっちゃってるんだろ...


khiosjgjkw.jpg

出てきたお札にビックリ...

一万円札を数枚持ってるだけでも緊張するのだから、そりゃぁもう...

「あやしい人はいないかな?」と周りをキョロキョロ...

4枚の銀行の封筒に分け、それを大切に両手で持ちながら逃げるようにして車に乗り込んだ

カバンか何かを持って行けばよかった...おっかなかったよぉ~

いま思うと、自分自身がいちばん挙動不審だったろうねぇ...



基本、今回は2ヶ月のボーナスです。

パートさんたちにも気持ちだけ出させていただきました。

来年は5ヶ月もらえるようにガンバロ~


sejnhsa.jpg

今日お休みだった島田サンにもお届けさせていただきました。

スタッフのみなさん...本当におつかれさまでした

来年もよろしくね~































未分類 | 21:04:29 | トラックバック(0)