2013-01-12 Sat
「メイド喫茶」の打ち上げに行ってきました。塚田サンと2人で...


チョットさみしい会でしたが、美味しいものをたくさん戴きました

なにより、久しぶりにゆっくりと塚田サンと話ができて良かったです。
「みんな付き合いが悪いなぁ~」と思うところもありますが、仕方ありません。
それぞれの大切な家庭もあります。
受験生を抱えたスタッフもいます。
そしてなにより、寂しがり屋の僕に付き合うのは、とっても大変なことなんです

さらに、ジジババだけでなく障害のある方、走り回るばかりの子供たち...
いろんな人たちと共にすごしてゆくには、そこに関わる「人」が必要です。
他事業所と比べると、スタッフの数は格段に多いのですが...
かんむらにはどういうわけか、他施設では自分自身の居場所が見つからない方...
他施設から一方的に出されてしまった方...
いろんな人たちが集ってきます。
そんな利用者サンたちに翻弄される毎日で、
さらには、お小言ばかりの事業主...
体も精神的にも疲れは蓄積していることでしょう。
スタッフたちは板挟みなんだろうなぁ~と思っております。
家庭にあっては、当然また違った大切な役割をそれぞれがもっています。
ホント...みんなよくやってくれています。
自分自身反省するところもあれば、絶対に妥協したくないところもあったりと...
複雑な心境ではありますが、仕方ありません。
自分自身が選んだことなのだから、もがきながらでもやって行くほかない...
なんて上手に割り切れれば、楽なんだけどなぁ~
悶々として、眠れない夜を数えることだってあります。
でも朝になり、『かんむら』でみんなのトンチンカンな話を聞いていれば、それも幾らか和らんでゆくような気もするわけです。
今日は...
![as]kltt](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/n/kanmurabiyori/201301121527554e0.jpg)
たいちと一緒にかんむらの買い物に行ってきた。
毎回店内を走り回ってたいへんだけど、それもやっぱり積み重ね...
だいぶ、たいちとの人間関係もできてきたと思えるようになってきた。
そういったことを素直に喜べる仕事なんだよね~...