fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
きよこサン...
昨日、午前2時13分、『かんむら』にてお亡くなりになりました。

かんむらでは一昨年、かしょうサンを看取って以来の出来事でした。

あの時は僕一人の対応で、オロオロするばかりでしたが...

今回はインドに出掛けるため、有事の際は島田サンにお願いしてありました。

島田サンはじめスタッフの皆さん、本当におつかれさまでした。

ご家族のみなさんからも、身に余るお言葉を戴きました。



深夜にもかかわらず、ご家族の皆さんも最期の時を共にすごしてくれたそうです。

ドクター・サトーも駆けつけてくれました。

きよこサンと一番付き合いの長かった島田サンと塚田サン...

彼女が大好きだった『かんむら』のお風呂に、2人で入れてくれました。

着せてくれたお着物、お化粧...

心がこもっていて、とっても素敵でした。

タムラ氏も、本当におつかれさまでした。



僕もインドから帰り、奇跡的にご自宅での旅支度に間に合いました。

普通であれば、間に合うことはないのに...

ご自宅では、部屋に入りきれないほどのご親族でいっぱいでした。

きよこサンのご人徳をあらわしているのだと思います。



そして今回も、「命」にまつわる不思議な出来事がいくつもありました。

きよこサン...

ご自分でちゃんと旅立ちの準備をされていただのだと思います。



我々スタッフ一人一人が、その場、その時をどう判断して行くのか...

今回も、本当によい勉強をさせて戴くことができました。

きよこサン、そしてご家族のみなさん...

こんな『かんむら』を最期まで頼りにして下さり、本当にありがとうございました。



大勢の方が参列された今夜の通夜、喪主のシゲルさんも大変だったことだと思います。


a[oiaa

僕たちは、天真爛漫に笑うきよこサンが大好きでした...

ほんとうに、ありがとうございました。

スタッフ一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。



未分類 | 21:53:42 | トラックバック(0)