2013-02-14 Thu
きよこサンとは、お別れなんだなぁ~と...しっかりと送らせていただけたという気持ちはあります。
しかし、初七日法要も終わったいまも実感はありません。
特に、かんむらですごしていると...
心のどこかにぽっかりと穴が空いているのを感じざるを得ません。
しげるサンの今後のことも頭にあったり、
これから先、様々なかんむらの厳しい現実を想像したりと...
なにを言っているのか解らないかもしれませんが、こればかりは仕方ありません

偶然にも、姉ぇーサンの「かっぱ庵」でも、島原バァ―ちゃんを看取ったそうです。
インドでの感想、看取りや事業運営のこと...
姉ぇーサンと少し話ができたことでホッとしております。
そうはいっても、現実は大変厳しいもの...
インドから帰って来てからも、慌ただしくすごしています。
今日の午前中は原稿を書いたり書類整理をしたり、
告別式、初七日法要のあとは支援学校での会議があったりと、
悲しんだり、悩んでる時間なんか無いくらいなのにねぇ~...
あすは富山型デイを目指す仲間、野中サンの開所式


その開所式でウクレレ部の披露があるので、夜はみんなで練習

島田サンも塚田サンも、きよこサンの看取り以来、疲れは抜けていないだろう。
僕もいなかったし、心身共に相当な負担があったはずだ。
僕は彼女たちに言いたいことだけ申し送り、インドに行ってしまった。
きっと文句のひとつも言いたいに違いないのに...
けどそんなそぶりも見せず、終始笑顔でいてくれました...
偉大な人たちです...

個人的には、信頼関係の成せる業だと思いたいけど...
インドも大変だったけど、僕にとっては日本も大変です。
けど...
あらためて、日本は素晴らしいと思うことが多々あります。
特に日本食...


いま、大好きな日本食を一人で堪能してます。
こんな時間も必要です。
インドじゃ騙されてばかりで、ゆっくり一人で外食なんか出来たもんじゃない

そのインドの話は、色んな整理ができた段階でお伝えしたいと思います。
しばらくお待ちくださいませ...
さ~て、そろそろ明日になるけれども...
もう一本飲んでから帰ろうかなぁ~
