fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
うっかり...
さっ、月曜日だから午前中のうちに市役所に申請を...

なんて気合を入れてかんむらに行ったら、世間はG.Wだって...

今日の「かんむら」の子供はタクミだけだったから、一緒に公園に行って来た。

あたり前だけど...


adg3545.jpg

走る走る~~~


afet56t.jpg

彼にとっちゃぁ、汗だくになろうがどうなろうが関係ない。

なんで、こんなにひたすら走るのか...

追いかける方には訳が解らないけど、タクミにとっては...


abm4;we

もちろん、意味や理由なんてどうだってイイ...

ただ、炎天下の中をあんなに走り回ったら、オジチャン死んじゃうよ~

もう大変で、気持ち悪くなるしだったけど、

さんざん一緒に走り回ったら、はじめて同じ景色や風を感じられた気がした。

なにより、訳の解んない「共感」だけで十分...


asgw5i.jpg

そんな顔でしょ~



普段、ご飯になんてちっとも興味ないのに、


a342mg23.jpg

ハンバーガーを1個半食べた...

よく食べた...凄いスゴイ~



いつもは閑散とした公園なのに、なんて人の多さなんだろう...

いったい、何処からあんなにたくさんの親子が集まって来るんだろう

遊具で遊ぶのに、順番待ち。

「社会性を身につける」のは大切な事かもしれないけど、こんなトコでもか...

生きづらさを抱えたかんむらの子たちは、普段から結構がんばってるのに...

我慢することなく、自分たちらしさ、あるがままを出せばいい。

タクミ、前にいる知らないお兄ちゃんを押しのけて滑り台を滑ってきた

まぁ、頼もしいこと~...

(兄ちゃん)「イテテ...なんか、へんなヤツが来たぞ...

(タクミ) 「なんで怒るのかな?...まイイか...滑っちゃえ~」と。

キレイごとなんかじゃなく、だれもがお互いを受け容れあうこと...

あたりまえのこと。。。



話は戻るけど、この時期はどこも凄い人だ。

「G.Wだから何処かに連れて行ってあげよう」というのはあたり前の情だけど、

こんな思いをするんだったら、普段から「子供たちを連れて行ってあげよう」と思う。

あっ、自分の子供さえ何処にも連れて行ってあげられないんだから、偉そうなこと言っちゃいけないか...

でも、山の上にあるヘンピな公園でああなんだから、ディズニーランドなんて...

どうなっちゃっているんだろうね...

今後は祭りはともかく、わざわざ人ごみの中に出掛けないでイイように、

マメに子供たちを連れて出かけようと反省するわけです...

結局はできないんだけど、こんな時ばかりはね...

未分類 | 20:47:56 | トラックバック(0)
次のページ