fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
ご褒美!?...
15時30分からの、笛吹市一宮での会議...

2時間の予定だったけど、40分ほどで終わった

2時間が、たったの40分で~~~

あり得ない...

どうやってもつまらなさそうな会議だったし...

ラッキ~

...でも帰って、県へのNPO関係の提出書類を作らなきゃ...

あ~...嫌だなぁ~...なんて思いながら車に乗ろうとしたら、

なんと...車中に、僕の魚釣りの道具が一式入っているではないか

そういえば2~3日前のことだ...

ずっとかんむらに置いてあった釣り道具が邪魔だから家に持って帰ろうと...

そうしたら、今度は車の中に置きっぱなしになったと...

まだ午後4時前。

大好きな釣り場まで1時間は掛からない。

うまくすれば、日の入りまでの1時間半くらいは釣りができる~

ご褒美だ~

そうと決まれば...と、



ave55.jpg

あっというまに富士山の麓へ。



afhe6w.jpg

この川...

キレイに見えるけど、ゴミだらけの川。

釣りをしていれば、ペットボトルや中身入りのゴミ袋が流れてくるなんてあたり前。

目を凝らせば、川の中に電子レンジやら何やらがいっぱい落ちている

それでもフライ(フライフィッシングの疑似餌のこと)を投げれば、



ay54wef4.jpg

いろんな魚がちゃんと釣れます。

今年、釣りは今回で2回目。

へったくそなのにねぇ~



afe7ki.jpg

大きくても30cm弱だったけど、10匹ほど釣れたかなぁ...

遊んでくれた無邪気な魚たちに感謝だ。

何年も釣りらしい釣りはできないけど、ここで竿を出せば

「あれっ、上手くなっちゃったかな」と勘違いできる



af345jde.jpg

気がつけば、あたりは真っ暗。

それもそのはず、時間は午後7時。

2時間ほど川遊びをしていたことになる。



子供の頃は、真っ暗になるまでよく遊んだなぁ...

晩ごはんを食べながら寝ちゃって、よく怒られた。

ウチの子供たちは体を使って遊ばないからか、そんなことは一度もない。

いったいどうなっちゃうんだろう

そういえば僕と一緒に遊んでた幼馴染、友達...

みんな何処に行っちゃったんだろう...

元気かな...

みんなで帰った道を、今は一人だけで帰る。



そういえば、最後まで川遊びをしていた方...



a4fo5.jpg

何処へかは知らないけれど、キミも一人で帰るのね...



さっ、切り替えてお仕事



al54f.jpg

ラーメン食べて...

かんむらの明日の昼ごはんの食材を買って...

提出書類づくり...頑張るぞ~




未分類 | 21:20:51 | トラックバック(0)