fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
県大講義~...
昨年もお呼びいただきました、県立大学での講義...

無事、さきほど終了しました。

今回は、生徒さん達と同世代のあんちゃんも一緒。

あんちゃん、何を言い出すかと思ったら、

「みんなアタマ良さそうっすねぇ~」と...



ap5g55.jpg

先生にまでそんなこと言うもんだから、お困りの様子でした...

90分間のかんむらのお話を聞いていただいたあと、

あんちゃんを交え、座談会的にざっくばらんなお話に移行しました。



「この男は、普段かんむらでは「ち〇ち〇」と呼ばれているんだよ~」...

「今日も、合コンだと思ってホスト崩れみたいな恰好で来ちゃったんだよ~」...

という前置きもあり、今日一番の盛り上がりでした。



axy3e45u.jpg

あんちゃんにも質問を戴き、答える彼はまんざらでもない様子でしたよ~

「どうしてパチンコ屋サンからかんむらに来たんですか~...」と聞かれ、



azlt467.jpg

心のままに返答するあんちゃんは立派でした。

「まがいなりにも、1年やってきたんだなぁ~」と、感慨もひとしおでした。

たいしたもんだ...



次世代に「富山型デイサービス」を知っていただけるという、

こういった素晴らしい機会を与えて下さった渡辺先生、ありがとうございました。

さすがに県大の生徒さんで、みなさん真面目そうな感じでした。

それでも後半、あんちゃんが参加してからは和やかな雰囲気になり安心しました

笑いたい時は、一緒に腹を抱えて笑いましょう~

あんまり笑える話じゃなかったかなぁ...

けどこれに懲りず、みなさん是非かんむらに遊びに来て下さいませ(礼)

未分類 | 18:38:45 | トラックバック(0)