fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
地ビールフェスト甲府~...
甲府駅北口で開催されている、「地ビールフェスト甲府」

ビール党にとっては、ただ事ではない一大イベント

行かなきゃ~~~と思ってたら...もう最終日~

急きょ、今日の出勤スタッフ、島田サンとジョイ子と一緒に行って来た。



ajkwt6u.jpg

山梨ならではの食材を使った料理...

そして地ビール

イヤ~ン...言葉になりません



a83s45.jpg

舌鼓です...

甲州地鶏、富士桜ポーク、アワビのバター焼き...

ちなみに、山梨には海はありませんが、アワビの「煮貝」が有名です。

その昔、採取地で加工して、腐らせることなく山梨まで運んだとか...

高価なアワビを更に加工するので、買ってまで食べることはないけど。

マグロ消費量日本一の山梨...

海の無い県にとっては、海産物は憧れであり、いつの時代もごちそうです

そういえば、にぎやかなバンドが会場に花を添えておりました。

たくさんの人が、酔った勢いも手伝って曲に合わせて踊っていました。

ちっとも帰ってこないなぁ~...と思ったら、やっぱりジョイ子も



僕も勢いで来ちゃったけど、実はココのところ疲れていたようです。

「飲むぞ~」という気合が、全くありませんでした

でも、行きたかったんだもん...

そういえばこんな顔してるけど、じつはこの人も。



azxthe86.jpg

判りづらいけどね...

島田サン、最近は随分と写真慣れして来てるんだよねぇ~...

ゲッソリしたトコを撮ろうとしても、シャンとしちゃうからつまらない。

ま...

世界の「ヨーコ・シマダ」だからしょうがないか~...

未分類 | 22:35:10 | トラックバック(0)