fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
これでイイわけです...
大雨の中、玄関にたたずむ二人...

ご夫婦ではありません

土橋サン(左)とチョコサン(右)...



a1op2p12;3p

土橋サンは今年90才になった。

彼女はチョコサンのことが大好き

90才になっても、新しい友達ってできるんだよね~

先日は利用日でもないのに、かんむらまで歩いてやって来てくれた

かんむらに入るや否や、疲れ切った様子で玄関に座り込んだ。

近所とはいえ、よく自宅から歩いて来られたものだ...

かんむらに来たい、みんなに会いたいという一心でやって来たのだと、

道に迷いながらも、やっとの思いでかんむらに来てくれたそうだ。

みんな、心から嬉しく思った

以前は、「かんむらには行きたくない」と頑なだったが...

チョコサンはじめ利用者サンどうしの繋がり...

そして、根気よく関わってきてくれたスタッフ達の努力の賜物

かんむらは、ちゃんと彼女の居場所になっていた...

かんむらを続けて来て、本当によかったと思った。



これまで毎週日曜日の利用だったけど、今日から1日追加になった。

チョコサンに、「土橋サンが今後は週2回来てくれるよ~」と伝えると、

「ええ、ええ...これでイイわけです」と...

なんて素敵な一言だろうと思った。

身のまわりに起きるイイことも悪いこともスーッと受け容れるチョコサン。

しかも、まるで先の事を見通していたかのような達観したお顔でそう仰る

ちっちゃな事が起きるたび、右往左往させられる自分自身が恥ずかしい

もう少し地に足をつけ、腹を据えなきゃねぇ~...

未分類 | 20:27:30 | トラックバック(0)