2013-11-20 Wed
ほそぼそと続いております、「いまいるスマイル」事業...ブログでも何度か紹介しましたが、
『放課後の小学生が、近所の特別養護老人ホームで入所者と共にすごす』
しかも、8月~12月末日までの月~金曜日まで週5回
そんな事業を、なぜか「かんむら」が運営しております。
ホント、なぜでしょう...

今日は、11月のイベントの開催日。

山城小学校の児童7名と入所者の皆さん...
今日は、UTY テレビ山梨の方々が取材に来られました。
こんな日に限って、子供たちが少なかったのが残念だ


いつの時代も、子は宝...

入所されてる方にもインタビュー

なぜかシローまで

公共の電波を使って、いったいナニを伝えようとしたんだろ...

インタビュアーの芹沢サンのお顔が、若干引きつっているような...
不適切な表現がありましたら、遠慮なく編集して下さいね

こういった事業は、ホント多くの皆さんの協力あってこそです。
ボランティアのみなさん、特別養護老人ホーム「小瀬公園あかし」の太田さん、
山梨県庁健康増進課の後藤サン、つみれ...
そして今日は、UTY テレビ山梨の芹沢サン、カメラマンさん。
みなさん、ありがとうございました。
この模様は、11月26日(火)の「UTY ニュースの星」で放送されるそうです。
時間帯は、18:15~18:55で、その内のどこかで。
深夜にも再放送されているのだとか...
今回は、僕もアフロのカツラをかぶってインタビューにのぞんでいます

カツラは冗談だけど...残念ながらその日、僕は山梨にいません。
ですが、関心のある方はぜひご覧くださいませ~
