fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
かんむらシンポジウム...
山梨県内の方たちに「富山型デイ」を知って頂く機会をと、

毎年、『山梨の共生社会について考える会』を開催しています。

はやいもので、今回でもう5回目...

昨年までは、富山型第1号の『このゆびとーまれ』の惣万さんや西村さん

そして姉ぇーサンに来ていただきました。



今年おいでいただくのは、ブリコラージュ5月号の表紙を飾ったこの人



a1dzcmmtehmp.jpg

以前、このブログでも紹介した「バリア★ブレイク」の著者

『富山型デイサービス ふらっと』理事長 宮袋サン

ただでさえ波乱万丈な人生の上に、自閉症の長男さんを授かるという...

富山型デイを始めるための「お手本」になるような方です。

ちなみに...惣万サン、姉ぇーサン、宮袋サンのお三方を

富山型に関わる者達は、『富山型の三大魔女』だと教えられています。

どんな魔女たちなのかは、ご想像にお任せします...



何冊か「バリア★ブレイク」を購入し、いろんな人に回し読みしてもらってるけど

いまごろ、どの辺を回っているのかなぁ~...

かんむらの子供たちのママさんはじめ行政マンに至るまで、

いろんな方達から素晴らしい反響を戴いております

が...

著書一読も願いたいのですが、是非お話を聞いていただきたい

三大魔女たちの言霊(ことたま)は、まるで「抜身の刀」

誠心誠意まっすぐに利用者サンやご家族に向かい合い、

彼らと共に歩んできた実践者たればこそ...

ドキドキするようなお話が聞けますよ~



a1akrpokg50i00.jpg

開催日 11月29日(土)

場 所  かいてらす (2F 大会議室)

受 付  12時15分~ 

講 演  12時45分~16時45分 



そして、なんと...



a1sad32wqde44t.jpg

姉ぇーサンも来てくれます~



先日から各機関に案内を配布していますが、案内が回って来ない場合は

『NPO法人 かんむら  ☎ 055-287-9972』 までご連絡ください。

当事者の方、一般の方、専門職の方やそうでない方...

どんな方でも参加できます。

どうぞ、おいでくださいませ~

未分類 | 23:10:21 | トラックバック(0)