fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
ツボ...
一般的には「タニシ」と呼ばれる



a1qdi87ou4js.jpg

これ...

食材ボランティアの深沢先生のお父上が採って来てくれました

県外の方達が聞いたら驚かれるかもしれませんが、

山梨県では、稲刈りが終わった田んぼで採れるツボを食べます。

幼い頃にはよく食べたのですが、

いつの頃からかすっかり食卓から姿を消しました。

ツボは農薬を使った水田に棲む事ができないのだとか...

なのでこのツボ、新潟県の糸魚川周辺で採って来てくれたそうです。

数日間、水の中に入れて泥抜きをすれば食べられます。

みそ汁にしても良し、砂糖醤油で煮つけても良し...

2日後には、和製エスカルゴのできあがり~

未分類 | 23:48:47 | トラックバック(0)