2015-01-28 Wed
スウェーデンとの間にあるエースレンド海峡を隔てた国、全長16㎞のエースレンド大橋を渡ると20分程で到着する。
人口は日本のおよそ20分の1の560万人。
この国は女性の方が高学歴で、国会議員の約40%が女性。
ちなみに投票率は85%というのだから驚きだ


首都コペンハーゲンは人口70万人
所々にブロンズ像が建つオシャレな街。
一方、郊外は...

とてものどかな風景...
写真に見える風車は国内に6000以上あり、
国内電力の約20%を供給しているのだという。
チェルノブイリからしっかり学んだ国。
福祉に環境に大真面目な国という印象だけど、

ハードロックカフェがあったり...
ゆるいところもたくさんある。
そしてこの国には、

ビール会社 「カールスバーグ」 がある。

売上高は世界第4位


敷地内にはたくさんの彫刻が並ぶ。
コペンハーゲンのあちらこちらに建っている彫刻...
じつは、カールスバーグの二代目の社長が建てた物である。
デンマークは小さな国だけれども、
船舶会社では世界第一位の「マースクライン」
インシュリン注射で知られる製薬会社「ノボルディスク」
そして「カールスバーグ」
これらの会社は基金を設立したり、莫大な寄付、寄贈、etc
とてつもなく大きな社会貢献事業も行っているのだとか...
スウェーデン、デンマークは福祉先進国だと言われるけれど、
人や社会に対する考え方や姿勢、根っこの部分がとてもしっかりしている。
その部分がゆるぎないものだからこそ、広い意味での「福祉」が成り立っているのだと...