fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
変わらない人たち...
仲良しのふたり...



a1wsq9p-9t5436.jpg

彼女たちがいたからこそ、僕の北欧行きが実現した

どんな時も、どこに居ても変わることなんて無いおふたり。

ま、彼女たちなら...あたりまえだけどね...



a1sx06436wf9o9.jpg

朝からハイテンションで、笑い声がフロアにこだまする...



a1aso479599.jpg

お口に手を当てたからって、声の大きさが変わるわけじゃない

見学に行った施設でのこと...

富山弁丸出しで外人サンに質問し、みんなの度肝を抜いた



障害者施設を訪問した際には60万円のソファーを満喫した上で、



a1aswwqzzzz.jpg

「アタシなら絶対に買わな~い」と言ってのけた

僕たちは大笑いだったけれど、ガイドさんたちを唖然とさせていた姉ぇーサン...



一方、



a1azadaaa.jpg

いつでもたくさんの荷物を抱えているイッチャン

出国する時も、帰国した時も同じくらいの荷物...

これはイッチャンの優しさの象徴で、殆どが関係者サン達へのお土産。

豪快な中にも、常に繊細さが見え隠れする...



a1xxxassxx.jpg

日本での通勤も海外でも、キャリーバッグが彼女のお供

現地の方に渡すお土産や、買った物を入れるために使うんだけど

彼女曰く、「杖がわり」...らしい...



僕が尊敬するふたり



a1sau79erw.jpg

姉ぇーサン...



a1s@7--7668.jpg

イッチャン...

本当にお世話になりました~



伝えたい事はまだまだあるけれど、これにて北欧の稿はおしまい。

ひと段落したら報告会を開催する予定です。

明日からはいつもどおり、日常の様子をつづりま~す

未分類 | 22:48:19 | トラックバック(0)