fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
『みつばやあんき』...
先週のこと...

甲府市内で共生型デイを目指す、



a1f5f3f45.jpg

堀内クンの『みつばやあんき』が山日新聞に掲載されました~

ちょうどこの日の夕方、NHK甲府でも彼の奮闘記が放送されました

『かんむら』もちょこっとオマケで映していただいたそうですが、

残念ながら僕は拝見する事はできませんでした...

12月1日に開所したばかりなのに、すでに利用者サンは2人

『かんむら』なんか利用者サンが半年以上増えていないのに

スゴ~イ

しかも堀内クンはまだ25歳

しっかりと準備をしてきた賜物だね

25歳の頃の僕なんか、引きこもりに毛が生えたような...

今となっては毛もないけどね...




『かんむら』がはじまってそろそろ6年...

『また明日』(南アルプス市)

『ゆずの里 ふうが』(富士川町)

『みつばやあんき』(甲府市)

ホントに少しずつだけれども、共生型デイが根付きつつある。



みなさん...

これからも『山梨の共生型』をよろしくおねがいしま~す

未分類 | 21:57:31 | トラックバック(0)