fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
聞く力...
この仕事をしていると、言葉なんか通じあわなくても



a1x37di.jpg

人にはちゃんと通じあえるものがある事をよくまのあたりにする。

知っての通り、これは誰にでもある能力。

もしもこの「あたりまえ」が世界中に広がって、みんなが仲間になったら

戦争なんて無くなるんじゃなかろうか...

そんな事を言った人がいる。



子供たちに、

「戦争が無い世界にするにはどうしたらいいでしょう?」

そう尋ねると、

「世界中の人が友達になればいいのだと思います!」

よく聞く話だ。

俳優の渡辺謙さんも大真面目に同じような事を言っていた。

わかり合うためには、「聞くこと」が大切だ。

でも年を取ると、どういう訳か「聞くこと」が苦手になる人が多いようだ。



難解な言葉を操る政治家やその類のみなさんは如何だろう

一見すると凄い事を言っているようだけれども、

その言葉でいったい何を守り、何をわかり合おうとしているのか...

民族紛争、宗教戦争以外の大きな戦争をはじめる人たち。

何時の時代も「世論だ!」と決めつけて自国の若者たちを戦地に送るのは

はて、どういう人たちだったろう...

未分類 | 20:23:09 | トラックバック(0)