fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
最近の『かんむら』...
心にゆとりがない

「ゆとり」というのは、介護だったり人に接する場合にとても大切な要素

利用者サンに声を掛けられ、本当はすぐに対応したいのにゆとりがないと

「少しだけ待ってくれる~?」となってしまう...



人間関係を築くのには、一方的にしゃべるのではなく「聞く」ことが大切。

けど、ゆとりがないと聞く耳も持てないよね...



「ゆとり」が持てないのは、

1、どういうわけか利用者サンが随分と増えたこと
(営業なんかしてないから、何年も利用者さんが増えていなかった)

2、一人ひとりに対する介護の手間が増えていること
(『かんむら』も6年...みんな年とったもんねぇ

でも、こればかりが原因じゃない

一番の原因は判っちゃいるけれど、

どこかで「時間が解決してくれる」と思っていた。

でもねぇ...



かなりアマかったかもよ~~~



a1fgb6dfy5.jpg

いつになったら以前のゆる~い『かんむら』に戻れるのかなぁ

未分類 | 22:52:33 | トラックバック(0)