2016-07-30 Sat
カンボジアでいただいた食事
中国や韓国、そしてタイの食文化の影響をかなり受けているみたい...
時間にしばられず、ゆっくりいただくお食事はどれも

美味~


市場にはフルーツがいっぱい

どれもとっても美味しい。
ご飯ものといえば、だいたいチャーハン系のものか

ちぢれめんの「やきそば」

そう...
インスタントめんだよ~

具材は豚肉、ニンジン、チンゲン菜、カリフラワーに焼き卵
けっこうイケる

でもやっぱり...

ゲストハウスに帰って食べたカップ麺も美味しいね~

ぼくはお決まりのペヤング

そして、アジアといえばアレ...

コオロギ、かいこのサナギ、タガメ
ゲンゴロウは初めてだったかな...

カエルちゃんは小骨が多くって~


イッチャンが美味しそうに食べているのは、
卵の中のヒ○コがほぼふ化しているヤツ...


イッチャンと毎晩通ったゲストハウス近くの屋台のおつまみは、







クモちゃん、ゲンゴロウちゃん、、イモムシちゃんの3種類しかない

そしてお約束の儀式...

クモちゃん~

シローくん、少しだけ自分自身の殻を破れたかな...
日本を出て、はじめて知ることはとても多い。
知っているつもりになっていたことがどれだけ多かったかを知る。
カンボジアでのんびりといただく食事もイイけれど、
やっぱり日本食はイイなぁ~と...

帰国後は日本食を満喫しております。

日本では時間が無くて、あいかわらずの早食いだけれどね...