fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
たいへんなことです...
今週末からしばらく留守にするので、「たまには」と



a1fho9@g[

こどもたちと少しだけ花火をしました。

消防団員として10数年間活動し、何度か恐ろしい火災を見てきたこともあり

彼らには普段から「火の扱いには十分に気を付けるように」と伝えています。



花火が終わって40~50分後のこと...

サッシに雨粒が当たるような音が鳴っていました。

花火をしていた時には月が出ていたので、

「雨ではないな」と部屋のサッシを開けて確認すると何かが焼ける臭いが...

暗闇の中をよく見ていると、

自宅から150m程離れた工場からわずかに火の手があがっていました

その火がたった10分ほどで、



a1sy-p0r.jpg

大火事になってしまいました

この工場はアイスキャンディーの棒や木製のスプーンを作っており、

あっという間の出来事でした。

隣家3軒を巻き込み、20時間を過ぎた今もまだ鎮火に至っていません。

幸いにもこの火災による死傷者は出てはいないようですが...

地域の消防団員のみなさんや消防署や警察関係の方々にはたいへんなご苦労をいただいています。



今回の火災の原因はまだはっきりしていないようですが、

記憶にないくらいの規模の火事です。

悪い事は忘れた頃にやってくるものです。

「まずは火を出さないこと」

普段から十分に注意をしたいものです。

それにしても...

具合が悪いくらいに胸の中がザワザワします...

未分類 | 19:57:12 | トラックバック(0)