fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
早川町...
早川町で青空市があるというのでみんなで行ってはみたけれど、

ちょっと期待ハズレな結果...

でも『かんむら』から車で1時間以上走っただけあり、



a1adg0pp47.jpg

見事な紅葉...



a1bdfh9rth.jpg

ぼくが幼い頃にお世話になったつり橋...

このつり橋の近くに母の実家がある。



a1csdwr9o78uc.jpg

つり橋からの絶景~

渓渡る風が気持ちイイ~



そしてそのつり橋をグラグラと揺らして大喜びする



a1dfh785o.jpg

イカレた『かんむら』の副理事長サン...



山奥すぎて食事ができるお店なんかほとんどないから



a1ef6g9.jpg

車を止めて急な坂道を歩く...

ドバッシーさん(91才)、よくがんばったねぇ~

早川町の奥地には平家の落人(おちうど)が住み着いたと言われ、

とんでもない断崖絶壁に集落が点在する。



a1fhl7e60.jpg

坂道の上には古民家カフェ「鍵屋」さん



a1gdg96g4.jpg

開店1周年記念でキノコ汁を振舞ってくれていた。



a1hgj8e83.jpg

落ち着いたたたずまい...



a1iduk8e4h.jpg

そこを「ざしきわらし」がドタバタと飛び回る~



a1jgho94v0-e.jpg

『かんむら』とちっとも変わらないね...



a1kfgi8i.jpg

早川町で獲れた鹿肉を使ったジビエ...

美味です



a1lqjzq5.jpg

お腹いっぱい...



a1mdfg75fd.jpg

帰り道の途中、母方の祖父母の墓参り...

ぼくが高校の不登校時、

数か月もの間なにも言わずにこの山奥に置いてくれた祖父母だった。

人を信じて待つこと...

2人からは大切なことをたくさん教わった。



a1ndg75d3.jpg

こんな坂道のずっと上の山のお寺が菩提寺

イイ運動になっちゃったね...



a1oufmd6kd8.jpg

おつかれさま~

未分類 | 17:47:47 | トラックバック(0)