fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
大規模施設 VS 小規模施設...
昨日のオムツ外し学会最後のコマ

高口サン&坂野クン VS 姉ぇーサン&おか

僕は役にはたたなかったけれど、ココでのこと...



大小の施設が存在する根拠、

それぞれがゆずれない理念や大切な想いをもっている。

これが無かったり、おろそかにしていると利用者さんやご家族を不幸にしてしまう。

これは大きな施設であろうと小さな施設であろうと一緒...

つまるところ...

『その人にしっかり寄り添い、

その人が望む生きざまをまっとうさせたい!』

この一番大切な部分は、どちらも共通してもっている。

べつにイイ人を演じようとしたり、

社会正義を振りかざそうとしているわけじゃない。

でもやっぱり…

ぼくは大きな施設で働きたくはない。

ハッキリ言うと、

「働けない」ではなく

「働きたくはない」です。

適応障害…?

会場のみなさんで、そんなふうに感じられた方もいるかもしれないけれど...

生きるために「働く」という事ではなく、

「かんむらで働く事が生きがい」...

高口サンから、

「またキレイごとを〜❗️」

そう言われるだろうけれど、でもやっぱりそう思う...



どちらの施設も利用者さんやご家族の自己責任において選ばれる、

『選択肢のひとつ』...です。



a1eoww8.jpg

ご縁を大切にし、イイ仕事をしましょう



そうそう...

ひとつ肝心な事を言い忘れていました。

今回のオムツ外し学会の主催者であり最大の功労者

『ごく楽介護の会』のみなさん...

本当にお疲れさまでした。

ありがとうございました m(_ _)m

未分類 | 11:05:37 | トラックバック(0)