fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
一昨日のこと...
昼過ぎまでに仕事を済ませ、

今年初めての富山へ~



a1df6j64o9f.jpg

姉ぇーサン、東大ちゃん(東京大学大学院在学中)



a1t7i4l43.jpg

宮袋サン&ふらっとスタッフさん...

めちゃイケメンでしょ~

こんな若者にだったら介護されてもイイかも~



介護業界全体、

富山型デイサービスが直面している難しい問題や

おバカなはなしまで...

楽しかった~



a1fdhgu7kr34.jpg

帰りの電車のお供...

山梨が生んだ偉人 大村先生(2016年度ノーベル賞受賞者)の著書と

『呆けたカントに「理性」はあるか』

先月のインド旅行で三好さんにお借りして飛行機で読んだ本...

どうも気になり、もう一度読みたくて購入した。

どちらも「哲学」というキーワードが出て来るけれども、

今も昔も変わらない(自然に逆らわない普遍的な生き方を哲学と言っている)

「尊厳を大切に、その人がそのひとらしく生きる」

「人生をより豊かに生きる」

そんな理論や方法論が説かれた素晴らしい本。



大村先生の生まれ育った地「韮崎」は甲府駅の手前



a1eg7885w.jpg

向こうに見えるのは(かやがたけ)

大村先生のご実家からは芽ヶ岳はもちろん、

北に八ヶ岳、南には富士山を見渡すことができる。

そんな雄大な自然が大村先生の恩師なのだそうだ。



富山から電車でわずか3時間...

昨日の昼過ぎにはもう帰ってきちゃった。

ホント近くなったね~

未分類 | 19:52:55 | トラックバック(0)