fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
今も昔...
「今は昔、竹取りの翁という者ありけり」

じゃなくて...

「今も昔」のおはなし

とある精神病院...

数年前に新築してピッカピカ~

わけあってそこに入院した方をヨーコさんと見舞ったら、

ビックリしたぁ~

12畳ほどのだだっ広い部屋の片隅に

せんべい布団と掛け布団が一枚...

シーツすら掛かっていない。

しかも床は硬いコンクリート...



昨年、精神科医の上野秀樹先生が仰っていた。

「精神科に入院病床は必要ない」と...

先進国はこぞって精神科病床を無くしているってのに

日本の精神科ベッドの保有数はダントツ

イタリアになんか精神病院すらない。



しかもケアのあり方がね...



a1ljtj48t,dp

な~んにもないお部屋

なのにカメラ付き...

無表情の看護師さんが対応してくれた。

建物も、そこに集う人も無機質...

人間味を封じ込め、

監視と管理を徹底する事が最善の治療らしい(-。-;

今の政治と同じだ。

医療技術は目覚ましい進歩を遂げているけれど、

今も昔と変わらず少しも進歩していないものもある。



介護施設にも言えるけれど、

施設がいくら新しくなったって

関わるもののあり方が変わらなければ意味がない

本来、建物に人が集まってくるのではなく

人は「人」に、そこにある「想い」に集まってくるはず...



a1lgpkekpbel 0

嘆かわしいかぎりだね...

未分類 | 23:08:30 | トラックバック(0)