fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
レ・フレール...
フランス語で「兄弟」を意味する



a1pmh3pg,b

日本を代表するピアノ四手連弾の兄弟ユニット

(※ 四手連弾 ~ 一台のピアノを二人同時に弾くこと)

いつか聴きに行ってみたいと思いながら機会に恵まれなかったけれど



a1lgi4yop3i5.png

11年ぶりの山梨公演だというので念願かなった



a1kf3kjh93.png

こんな間近~



クラッシックやジャズもいいけれど、

「連弾」...コレはスゴイ

臨場感がハンパじゃない

(たしかにオーケストラも凄いのだけれどもね...)

弾きながら体を入れ替えたりタップ(?)を踏んだり...

聴き手も自ずから身体でリズムを取りながら手拍子~

弾く方も聴く方も全身というか...心身を使う

音楽家、演奏家は凄いなぁ~とは思うけれど

どこか遠くの人に感じていた。

でも彼らはなぜかとっても身近に感じることができた。

ホントに楽しそうにピアノを弾いているのが判り、

ボクたちも観て聴いて全身を使って一緒に楽しめたというか...

なんと言ったらよいのかなぁ~

筆舌に尽くしがたいね...



とにかく元気をもらった。

楽しかった

気づくと帰りの車の中では、

「凄くよかったね~ 楽しかったね~

と一人で連呼していた...

同乗しているきょうの同伴者に感想を聞いたら、



a1lgfk3lh@4b.png

「じょうずだったねぇ~...すこしたのしかったねぇ~

だって...



また聴きに行きたい



a1lboex@@e.png

CDからだといまひとつ臨場感が伝わって来ないのが残念ね~


未分類 | 20:23:59 | トラックバック(0)