2018-07-29 Sun

昨年6月から基礎工事が始まった。
元々が田んぼだから大変な工事で時間もお金も通常の2倍増し




梅雨の空のご機嫌を伺いながら大工サンたちは工事を進めていった。
そして半年後の昨年暮れ

ようやく棟上げ~


お餅をつき

日用品やお菓子を袋詰めして

昔ながらの「餅まき」

納豆やら○○をまいたりしたら意外と大好評だった

Author:岡 秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。