2021-04-16 Fri

たったひとりでかんむらの薪にしてしまった宝美(ほうみ)サン
この木は「エノキ」で直径は1m以上

たしか一昨年から切り始めた。

凄いなぁ...
おかげさまで昨年度の冬、
かんむらの薪の心配は不要だったけれど
本業(整体師)はほどほどで此方はガチで向き合っているらしい

うそうそ...冗談

2台のチェーンソーの間の日本酒はお神酒で、
事始めにはしっかりお祓いをします。
それにしてもここまで太くなった木だと
バージョンアップしたチェーンソーでもなかなか思い通りに切れない

この木に向かいあうということは
「自然に向かいあう」 ということ...
その偉大さと尊さを学ばせてもらっています。
「命をいただく」

そういう事なのね...