fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
そういえばDIY...
予定通り先々週終わりました😌



「工事終わった?」「CF (クッションフロア) はどう貼ったの❓」と何度か聞かれるので簡単にその工程を...



六畳分のCFを仮置きして端の余分を大まかにカットし





2枚のCFの繋ぎ目は養生テープで固定する。
(※ CFの木目を合わせて固定すると見た目がイイ)





専用の接着剤を乾かない内に手際良く塗ってゆく。






片面を塗ったらもう片面もクマなく塗る。





乾き切らない内に端の余分を壁際でカットし





ローラーでしっかり押さえて固定‼️



コレをしないと後日ココから剥がれてきちゃいます😱💦





真ん中の繋ぎ目は重ねたまま2枚のCFごとカット。





切断面は剥がれて来やすいので接着剤を塗っておく。



最後に下地とCFの間に入っている空気を手拭いなどを巻いた細長い角材で押しながら抜いていく。



雑巾掛けをするように行うとキレイに抜けます。



が、下地の接着剤が乾き切らない内に終えないと抜け切らないので注意‼️



ところどころそんな注意を怠りながら





こんな感じになりました😌



今回の仕事は1人で所要時間3時間ほど。



やっぱりムラが目立つなぁ...💧



ボクらのような素人サンは2人1組で施工した方が仕事は早く確実だと思われます😅



あーだ、こーだと知恵を出し合いながらするのも楽しいかも...です👋

未分類 | 23:20:02 | トラックバック(0)