fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
スタッフ視点で『かんむら』とは...
ガチな福祉事業所〜❓



単なる働く場〜⁉️



ただ働くだけならもっと条件のイイ職場があるはず。



より多くの給料が欲しいのなら他職種を選びましょう😅



でも...



なぜあなたたちは『かんむら』を選んだのか...❓



その上でココでの自分自身の存在意義、



働く理由とは一体なんなのか...



そこをとことん考えましょう❗️



そしてどうせなら気持ちよく働きましょう‼️



働くのならばやりたい事をやりましょう😆



でも自分自身だけが楽しむという事ではありません。



自分もですが利用者さんやご家族、



そしてスタッフやひいては『かんむら』のため...



『かんむら』がスタッフみんなのために何をしてくれるかではなく、



スタッフ一人ひとりが『かんむら』のために何ができるのか...(J.F.ケネディばりだね😅)





今夜はそんな話し合いでした...



一見、ココは場末のデイサービスのような場所ですが



じつは利用者さんにとってもスタッフにとっても



『自己実現の場』でもあります。



ただ働くのではなく利用者さんやご家族の最大限の利益のために考え行動する。



そしてその想いと行動はスタッフ、



ひいては『かんむら』のために...



マニュアル化した動きではなく自分自身が満たされていてこそ自発的にできる仕事ではないかと...



みんなでよく話し合って合意形成した上で、



できるか否かではなく躊躇せずにやってみましょう❗️



ボクは苦行さながらだけれども本来この仕事は「自己犠牲」で成り立って良いものではない。



みんなが互いに WINーWIN の関係での『自己実現』



そもそもご縁だけで繋がった皆様方...



せっかくだから楽しみましょう✨



来年2月でボクも50才〜😱💦



後悔したくないからやりたい事はやってみます‼️





ねっ...😆

未分類 | 23:33:24 | トラックバック(0)
次のページ