2022-02-08 Tue
県内外津々浦々から多くの連絡を頂戴しています。「タブーを破った⁉︎」
「ブラックボックスについて話を聞きたい!!」
という事なのでしょうか...💧
どのみなさんも最初は体調を心配して下さるのですが、やはりそこから一歩踏み込んだ所をとの事ですので、
発症当初のお話から...

とにかく毎日不安でいっぱいでした。
家族5人で受診し抗原検査を受け全員が陽性反応。
その時PCR検査(+でした)も受けたのはボクだけでした。
ですが保健所としてはPCR検査は受けていない他の4人も陽性者としての扱いで対応するとの事で...
因みに僕自身は5日前から抗原検査を受け続けて毎日陰性を示していました。
ショックと解らない事だらけでしたがとにかく感染者を増やさない為にも行政の指示に従う事に専念しました。
幸いにも「かんむら」関係者については濃厚接触者は居ないとの判断をいただきひとまず安心しました。
最初から自宅療養でしたが毎日何度も市の保健師さんや看護師さん、県のコロナ対策のご担当者からお電話をいただきました。
みなさんどなたもとても丁寧で、かつ寄り添いの姿勢の電話対応に安堵しました。
ただ家族全員がコロナ感染者とタグ付けされ、これから先の子供達の学校生活は大丈夫なのだろうか…といった不安ばかりが頭をよぎりました。
一番最初に症状が出たのは僕でしたが毎年この時期に出るまさしく花粉症の症状であり服薬ですぐに治ったので安心していました。
子供が最後に登校した金曜日は家族みんなが元気だったのですがその日の夜、2人に喉の違和感が出たので翌土曜日に受診〜抗原検査を行い全員が(+)と判明しました。
後日学校から直接電話があり詳細な聞き取りの上、登校後3日経っていましたがその日に授業を中断し急遽全校集団下校となったそうです。
また子供のクラス全員の生徒さんがその日の内に抗原検査を受ける事になってしまったりと...
多くのお子さんを守る学校側、教育委員会の英断であり至極真っ当な決断だったのだと思います。
個人としてはただただお子さんやご家族、学校関係者のみなさんへの申し訳なさと自分自身への情けなさで反省にふけっていました。
それでも数日経つと家族全員が軽症、無症状ということもあった為か少し冷静になる事ができ、
「コロナ、オミクロンは怖い❗️というより世間体があるので感染したら困る‼️という気持ちの方が強かったのかなぁ…」などと考えるようになりました。
1〜2%の確率でご高齢の方、慢性疾患をお持ちの方に重い症状が出る場合がありますがそれ以外は殆どが風邪レベルか無症状...
なのに感染力はその数倍〜10数倍‼️
たしかに脅威です。
気をつけなければなりません。
やはり人に感染させないこと‼️
でもインフルエンザと決定的に違うのは❓
などと横車を押すような事を考えてしまったり...
風邪や花粉症状で病院受診すると多くの方がコロナ陽性者となってしまう現状からあえて抗原検査を避ける医療機関もあると伝え聞きます。
全国で今日は9万人程の感染者が増え、これまで日本では3,485,000人が感染しています。
山梨県ではすでに80人に1人以上が感染し、
国民の35人に1人が感染した事になります。
そして僕もそのひとりです...