fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
フェチ⁉️...
かさばらないから「電子図書」‼️



置き場にも困らないし持ち運びの煩わしさもない。



個人的には



「何処かに置き忘れる事が無くてイイ」とは思う。



でもでも、わりと多い「本好き」📕



僕もそう✨



電子図書化が進み「本屋さん」が激減している😭



なんと嘆かわしい事だろうか...





たくさん買っちゃった‼️



本屋さんに入るとワクワクしてテンション爆上がり⤴️



なんでかね...



活字は紙との相性が抜群だね〜‼️



しかも新書でも古書でも匂い付き✨



この「にほひ」がイイんだ〜😌



デジタルからでは得られない「手にした本の重さとぬくもり」...



読んでもいないのにそれだけで





「知識と経験を得た」気がして嬉しい〜😆

未分類 | 23:46:40 | トラックバック(0)