2018-10-27 Sat
神サマとのお約束というより
自分自身の貴重な振り返りの時間😌
でも...
普段車で45分の距離が倍以上掛かっちゃった💦
眠気には勝てない😱
それでもムチ打って行った甲斐があった月参り✨

神主さんは「この世」と「神世」を橋渡す方⁉️
情報化社会は「紙離れ」を促進させた。
以前は「❓」だった事象の謎が解かれ
目に見えない物者が可視化されるようになった。
夜の世界も煌々と照らされるようになって「❓」がいなくなりつつある...
ヒトのDNAに書き込まれていた「❓」に対する畏れ(おそれ)もそれと共に無くなり
観光地外の神社運営は厳しいらしい...💧
「紙離れ」は「神離れ」だった😰
神主さんは神様に仕える方であって神様じゃない。
じつはとっても身近な存在❗️
人生の大先輩だげれど
おなじ経営者だったのね〜✨
たくさんの話が聞けて良かった😊
夕方だと言うのにお昼ゴハンを山の中で...
とにかく動きが鈍いからねぇ〜😅

シラカバの皮を少しだけ分けてもらい

火起こしの準備🔥
シラカバは樹脂をたくさん含んだ天然の着火剤‼️

アイヌの方たちの知恵...
日帰りで山に入る時にはあえてマッチやライターは持たない。

箸なんかも山から戴いちゃう😆
「郷に入っては郷に従え」
「自然」の流儀に従って山に入るとすんなり受け入れてもらえるみたい😌
でも「畏れ」だけは忘れずに...

山に遊んでもらった30分...
眠気と戦いながらの帰路
しかも帰って来てからのトラブル〜😭
ココに居ても生きているって感じ...
かな...💧