fc2ブログ
 
■プロフィール

岡  秀 行

Author:岡  秀 行
本当は「寺小屋」のようなことをしたかったんだけどなぁ...どういう訳か今は山梨県甲府市で『かんむら』という名のみんなの居場所を制度を活用しながら、時には活用しなかったりしながら運営しています。この先はたぶん制度から離れていく方向になるのかなぁ...。いずれにしてもココは誰も排除することなく、にぎやかでごちゃまぜになることを楽しんでいる場所です。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
「コロナウィルス」は「メディアウィルス」❓...
このブログ、くどくて長くなっちゃったよ〜💧

お疲れの方はスルーしましょうね😅



ひと月ほど前からコロナワクチンの接種について問い合わせ(?)のようなものが来ています。

たぶんボクがワクチン接種した事についてブログにアップしたからかなぁ

「副反応が怖くて打ちたくない。怖くはなかったの?」

「かんむらに通うのならば打った方がイイ?」

というものから

「なぜ打ったんですか⁉️」

「あなた打たないって言っていたじゃん

というものまで...



しばらくブログが更新できない時もありました。

ブログ内でワクチンについて発信した方が良いか否か迷っていて...

オリンピックも始まったけれどずっと悶々としています。

それにすら触れられなくて

でもやはり避けては通れなかったのかも...



大事を成し遂げるには「目的」が明確になっていなければなりません。

そしてそれを達成するためには最善の策である「手段」を必要とします。

人の命はもちろん、

国家の大事であれば国民に分かりやすく説明し、

戦略的かつ慎重に遂行していかなければなりません。

なんだかよく分からない内に接種が始まり近隣諸国にワクチンをばらまいた上に

「ワクチンが足りません😱💦」

なんて...💧

いまの日本政府をはじめ国家事業の迷走は

「目的」 をはっきりと明示できなかったから

或いは明示したつもりでもそれは「本質」ではなかったから



真の目的は 『 オリンピックの開催 』 であり



そのための手段が 『 国民のワクチン接種 』だったからだとしたら...



いまは情報が氾濫している。



どの情報がどのくらい正しいのか検討がつかない😰



ワクチンの副反応についてもそう。



ボクのまわりでも、



「◯◯製薬のワクチンは安全‼️」



「政府は隠しているけどワクチンの副反応で実は○千人亡くなっているらしい😱💦」



って一体ドコからの情報〜⁉️



コロナウィルスそのものの問題もあるけれども、



この国で暮らす人々はもちろん、



世界や日本、それに付随する大きな組織を動かす人々や情報に翻弄されたオリンピック選手達は大変気の毒だと思います。



ボクは彼等を応援します‼️



昨日から深夜にTVを観ながら応援してます。



録画であっても...



海外諸国は「普通の生活を取り戻したいから」という素朴な想いで接種に踏み切っているようです。



いずれにしてもボクは接種しました。



たった一度きりの人生



来年にはもう50才...



経年劣化でアチラコチラにガタがきて思うように動けなくなってきているのに三男坊はまだ8才。



動ける内に色んな経験を一緒にしたい思いもあります。



なにより自分自身の中で後悔したくはありません。



というか、



もっと気持ちよく生きたい!



ワクチンを接種したからといって簡単にはそこには結びつかないだろうけれど...



もちろんできる限り資料を読み込み熟考し



眠れない夜を重ねた上で接種しました。



でも副反応は起きる事があります。



ご存知のとおり最悪の結果も考えられます。



ですので強制ではなく「自己選択自己決定」で。



かんむらは約半数のスタッフは接種しないという選択をしました。



でも誰もが自身や家族、かんむらの事を考えての最善の選択だと思っています。



確かに数十年単位で開発、精査改善されるワクチンが僅か10カ月でできるとは考え難いかも



近い将来開発されるであろう日本製のワクチン



さらに精度の高いものが出来てから接種するという選択肢もありだと思います。



ちなみに天然痘ワクチンは牛がもつ牛痘ウィルスからつくられたもので、

当時の人々がそれを打ったら耐性ができるなんて想像もできなかったと思います。

幸いにもそれから約200年が経ち天然痘は人に感染する事は無くなりましたが...

世の中わからないことだらけだね😅



この1年半で随分と生活様式が変わった。

マスクをするのでインフルエンザの感染者が殆どいなくなった。

多くの人がそれは予想していたようだけれども

かわりにマスクの常用で抵抗力が落ち、

これまでそんなに悪さをしなかったRSウィルスが蔓延して重症化したり

山梨では高確率で結核やヤコブ病まで出てきている😰



情報を集約することも大切です。



そしてしっかり精査すること...



広く見渡すとなにが正しいのかがぼやけて見えてしまう事があるかもしれないけれど、



a1kfit[ot1

答えはちゃんとみなさん自身の中にあるはずです...

未分類 | 20:39:29 | トラックバック(0)