2020-12-31 Thu
コロナ禍で始まり
まだまだおさまりのつかない大晦日...
今年はよりひっそりと

日常を楽しむ大切さをしみじみと感じています。
「おせち作りは大変だから今年からもうやらない

感情的にそうは言ったものの

やっぱり作ってしまう変われない自分がいます

毎年後悔するくらいに疲れるけれども
きっと喜んでくれる(だろう)人たちがいると思えるから...

こんな時だからこそやっぱり普段通り

こんな日常を積み重ねられるのも利用者さん
そしてスタッフたちがいてくれるからこそ...
感謝です。

大晦日なのに遅くまでありがとうございます

新年はおせちを用意して待ってま~す

2020-12-30 Wed

ようやく終わりました😅

今年もあと一日...
2020-12-29 Tue
こんなご時世だからこそなおさら思うよね...無いアタマで考えていくつか浮かび、今回は

PCR検査キットを購入~

PCR検査を受けたくても受けられない事がまだまだあり、
自主隔離で不安な日々を送っている方も少なくありません。
検体(唾液)を採って速達で東京の検査機関に送るとすぐに電話で検査結果を教えてくれるそうです。
証明書も発行してくれるのだとか...
スタッフのみなさん
「体調悪いなぁ~

もしも良くない結果が出ても誰も責めないから...
みんなが感染予防に心を砕いてくれているのを知っています。
そうそう...
不要不急の外出を控えるのもだけれど最大の予防は
よく食べてよく寝ることですよ~

(免疫力は寝ている間に高められるんです

2020-12-28 Mon

かなりの規模縮小で

ひっそり(?)とはじまりました


コロナ禍の2020年...

ホントいろいろあったなぁ~

それぞれの想いをこめながら杵を振り下ろす...

息の合ったありいぽんと担当ケアマネの和美サン😅

今年は餅の量も大幅に縮小


その時世に合った在り方でよいのかと...

ひっそりだった2020年

2021年もほそぼそとやっていきま~す ♪( ´θ`)ノ
2020-12-27 Sun

二人の世界のおはなし

こちらは話し合いになっているのかどうか


意外とマジメなかんじのおはなし...

あすは餅をついてみます

2020-12-26 Sat
そういわれるけれど例年同様道路は混んでるね...県外ナンバーの車もたくさん

東京のコロナ感染者が900人越えだとか


おそろしい...


かんむらも普段どおり

あいかわらずヘンなことばかりやってます


辛そうだね...

2020-12-24 Thu

お昼ごはんは

イチゴのサンタさん~


機(はた)を織るサンタに

カラス(?)を折るサンタ...


きょうはサンタがいろいろ~


ホットプレートで

ケーキを作る可愛らしいサンタさんたち


トナカイさんは

毎年サンタをはこんでくる


ことしのサンタは特に重かったらしい...


いまからフィンランドに帰りま~す

2020-12-23 Wed
名産地の山梨残念ながら近年は不出来な物が多いのだとか...
かんむらのは

今年もなんとな~くできました

干した時はそこそこの大きさだったのが

なぜか豊後梅サイズに...

でも

とっても美味~

2020-12-22 Tue
かんむらの買い出しやお歳暮の準備(遅い
酒屋にデパート

こんなトコまで...(^_^;)

そして少しだけ早い

自分へのクリスマスプレゼント

日本が誇る電動工具の老舗 マキタ の

18Vインパクトドライバー

見ているだけでワクワクしちゃう😆
これでイイ仕事をするわけです...

2020-12-20 Sun

な~んとなく

ならんでみる...
ついでに

あたためてみる
