2023-09-05 Tue

猛暑日...

できれば陽が高い内は外に出たくない💧
それでも夕方エアコンを切ったのなら

夕涼みができるようになってきた😌
千年前の清少納言の頃から変わらず

「秋は夕暮れ」...
2023-09-01 Fri
中学生の頃は「九月は30日しかないのになぜ長月なんだろ」と疑問に思っていたけれど、旧暦だと一月遅れなので昔の十月が今の九月
日の入りが早くなり夜が長い月
「夜長月」を縮めて長月になったのだとか...
昔の人は現代人とは比べものにならない位に環境に対し鋭敏であり
それを的確に一言に表せれられるほどに感性が豊かであったことに今更ながら敬意に思う。

九月とはいえ幾らか秋の情景...🌾
2023-08-30 Wed

シシガミ様があらわれ

今夜はスーパームーン🌕
2023-08-27 Sun
改め、「山梨共生ネットワーク」年3〜4回賑々しく集まって、そこから出た興味ある事や共通するミッションについて協力や協働できたら楽しいかなぁというような会!
三々五々集まって流れ解散的なゆる〜い会😌

そんな会になった第一回目開催の本日は

猛暑日の中でのBBQ〜〜〜🔥🔥🔥
ゆる〜い会でもやる事は結構荒っぽい感じ😰
そこにはいろんな職種の人たちが集まりました。

日本タンクトップ協会のみなさん😅
これまでのケアネットとは全く異なり

それはそれは

いろんな事が起こります😆

たのしい...

それにしても暑いのに

熱いのに

みなさんホントにお疲れさまでした☀️
かんむらスタッフもありがとうございました❗️
夕方には暑さもいくらかやわらぎ空には

今シーズン初の「うろこ雲」
なのにボク、
初めて熱中症になっちゃいました😱💦
2023-08-26 Sat
あれっ💦いつの間にか「明野町」になってる⁉️
知らなかった...💧
日照時間日本一の明野は

ひまわり畑でも有名🌻
今日は耳ツボマッサージのみきサンのご両親が営む

ソフトクリーム屋さんに🍦

みんなを幸せにしてくれるお味〜😆✨
コロナもまた増えて来てはいるけれど惟神(かんながら)

やっぱり外はイイね...
誰の一生も一度きり‼️

後悔しない生き方をしましょう😆
2023-08-25 Fri
みなさま如何お過ごしでしょうか?周りでは暑さというより冷房にヤラレてしまう人も多く見られます🥶
昔はお盆過ぎには朝になると幾らか涼しく感じたけれど
かんむら周辺は朝8時ともなると既に気温は30°C🔥
冷房が苦手なボクの朝ごはんは

納豆やキムチを乗せた冷やしうどん
時間が無いお昼ご飯は

冷やして置いた茄子のおひたし🍆
暑い時こそ温かい物を食べましょうだなんで悠長な事は言ってられません‼️
内側から適度に冷やさないと死んじゃいます💦
小学生は来週からいよいよ新学期!
もう少しお天道様にご配慮いただけたらなぁ...
2023-08-19 Sat
とんでもない突風が吹き荒れ大きな雨雲を呼び
カミナリ⚡️落ちまくりの豪雨〜🌩️
やばいヤバイ😱💦

先日に続きまさかの停電⁉️

自然の前ではどうしようもありません...😅
2023-08-15 Tue

終戦当時、三子さんは18才だった。
現在の東京都渋谷区で働いていたが空襲が激しくなり地元の山梨に疎開して来た事で難を逃れた。
しかし彼女の幼馴染達には空襲や出征して帰らぬ人となった方も多かったと話す。
当時の鮮明な記憶を語り継ぐ人は少なくなってしまったけれど決して無かった事にしてはならない記憶。
そして残された者にはその言葉に耳を傾ける義務があると思う。
愚かな過ちを正し、歴史を繰り返さないために...
人それぞれ出来る事は違うけれど

一寸先は闇の世界であっても最善を尽くしたい。

この星の未来の子供たちのために...
2023-08-14 Mon
買って来てもらって履いていてなんだけど
右足に「R」 左足には「L」
いくらなんでもそこまでご丁寧にしていただかなくても大丈夫なんですけど...
もう50才になったんだから😓
なのに

何故こうなっちゃうんだろ〜⁉️
やっぱりそこまでだったって事か...😱💦
しかも今日一日ずっと履いていたのに誰からも指摘されなかった💧

まいにち暑すぎるもんね...